iQOS試してみた
今日、帰りしなにコンビニ寄って、月曜日だからジャンプ、ヤンマガ、スピリッツといつものごとく立ち読みしていていた。それで、小腹減ったから、コーヒーとおにぎり買って店出たら、なんか、ジャンバー着た人たちが宣伝していた。なんか、火を使わなくて、煙が出ない新しいタイプのたばこらしい。https://www.iqos.jp/俺は普段メビウスの10mmを吸っているから、とりあえずレギュラーを吸ってみた。確かにニ...
View Articleいきなり現場へ
今日、先輩といきなり現場へ出張することになった。なんか、先輩が社長に「シワク連れっていいかな?」なんて話していて、社長も「ええよ。」なんて話していて、俺ははたから「マジっすか。」なんて冗談半分で聞いていたわけ。そしたら、社長は「弁当キャンセルしとくわ。」って俺と先輩の弁当キャンセルして、俺にETCカード渡された。「ほんまに行くんかいな。俺行っても何の役にもたたんで。」って内心思いながら、先輩と車に乗...
View Articleおぎやはぎの愛車遍歴久米宏の巻
この番組は、基本一時間番組で、たまに前編、後編って感じで、一人のゲストを2時間分放送するときがある。しかし、今回は続けて2時間分放送していた。この人って、あまり車好きの印象ないんだけど、大のスバルファンみたい。最初に乗った車が、バイトで首都高でパトロールしてい時乗っていた、ダイハツミゼットだった。三輪トラックのダイハツミゼットに側溝にたまった砂をスコップで積むなんてバイトしていたみたいだけど、これで...
View Article録画した番組見切れていない。
新年度も始まって数日たったわけだけど、今週から新しい番組とかも始まったりしている。例えば、朝の連続テレビ小説は今日から、「とと姉ちゃん」って始まっている。ただ、俺はまだ、「あさが来た」の炭坑編から、和歌山移住編ぐらいを見ている。それで、冬アニメもまだ見切れていない。それで、昨日からBS11でジョジョ4部が始まったし、今日は「ばくおん」か。冬アニメは見切った作品も多いけど、まだシーズン1面白かったのは...
View Articleパナマ文書
なんか、よくわからんけど、合法ならいいんじゃないの?って思ってしまう。http://www.gizmodo.jp/2016/04/post_664410.html話変わるけど、パナマつながりで今俺の中でこの曲がヘビーローテーション。いなりだけー。シャリなし!って、油揚げやん。wけど、ギターリフはかっこいいわ。今聞いても名曲だと思う。
View Articleハルロック
去年ぐらいまでモーニングで連載していた、電子工作マンガ?話の内容は、元々機械を分解することに興味があった子が電子工作に興味をもって、変わった電気機器を作っていたのが、最終的には起業するって話。モーニングに連載されていた時は、立ち読みだけで済ませていたんだけど、近所の新古書屋で一巻だけ置いてあって立ち読みしたら、どんな話だったか続きが読みたくなったけど満喫にはおいていないから、ネット書店で一気買いして...
View Article土曜日の納品
明日は久しぶりに土曜日休める。書くタイミングがずれたというか、その時に書けばよかったんだけど、先週の土曜日にトラックに部品積んで納品に行くことになった。と、言うのは、師匠に「金曜日に納品いけるかな?」って聞かれて、「俺、その日有休っすよ。だいぶ前からホワイトボードに書いてるんっすけどね。」なんて話して、「だったら、土曜日に行って。担当の人には話しているから。」という話になった。なんで、師匠が納品行か...
View Articleヤギのレンタル
4月6日、DMM.comは提供するレンタルサービス「DMMいろいろレンタル」で、除草用のヤギのレンタルを開始すると発表。主に家電やファッションなどを扱うレンタルサービスにヤギが加わったということで、ネットユーザーたちも驚きを隠せないようだ。ヤギのレンタルは法人向けで、料金は1頭1カ月1万5000円から。主に放牧地にヤギを放ち、草を食べてもらうのが目的。草刈機を動かすための燃料や除草剤が必要なくなるの...
View Article社員全員を取締役にしたら、残業代は払わなくていい?
あまり一般の方には知られていませんが、労働業界周りの人であれば誰でも知っている超有名な「労働判例」という雑誌があります。私も労働事件を扱う弁護士の端くれなので、この雑誌を定期購読しているのですが、最新号におもしろいというか、目を疑うような事件が載っていました。それは、関西で「類塾」を営んでいる株式会社類設計室が被告となった事件です(類設計室(取締役塾職員・残業代)事件・京都地裁...
View Articleパンクした。
昨日の話なんだけど、仕事終わって帰りしな車運転していたら、パンって音がしてガクンと車体が落ちた。なんか、正直やな予感して、近所のコンビニに寄って車見たら、右の後輪がパンクしていた。このまま走るのはやばいなぁ。と思いつつも、そういえば、この車スペアタイヤどこに積んでいるんだ?俺が通勤で使っている車は家の車で俺が所有しているわけではない。つーか、取説は車検証ってとこあるんだ?とダッシュボードとか開けてみ...
View Article熊本地震
ご存知の方も多いかもしれないけど、昨日晩9時ぐらいに熊本で大きい地震があった。俺が住んでいる岡山県は全く揺れとかは感じなかったけど、テレビ番組ではすべて地震特番になっていたな。(テレ東系は除く。)そういえば、熊本にいるツレは大丈夫だろうかと、LINEでメッセージおくってみたけど、連絡がない。熊本市内でも震度6ぐらい揺れていたから、停電か、もしかしたら避難所にでも行ったから携帯つながらないのかもしれな...
View Articleファミリーヒストリー名場面スペシャル
今週から、木曜日の晩7:30から放送になった。録画していたの今見ているけど、正直今田耕司いらないだろ。あの番組は、ナレーションの淡々とした語り口がいいのに。司会なんか必要ないよ。仕切る必要もないわけだし。総集編ってやっていたけど、なんか変にそれぞれのエピソード切って、どんな番組なんかわかりづらくないかな。先祖調べるテクニックとか面白かったけど、調べていて放送できない有名人とかいてるのかもしれない。逆...
View Article三菱自動車の燃費操作
三菱自動車の相川哲郎社長は20日、国土交通省で記者会見し、同社が生産する軽自動車4車種で燃費試験時に、燃費を実際より良く見せるためにデータを改ざんする不正が行われていたと発表した。 相川社長は「お客さまと関係者に深くおわびする」と陳謝した。 三菱自の「eKワゴン」など2車種と、同社が受託生産し日産自動車が販売する「デイズ」など2車種が対象。...
View Article創立記念日
今日は、会社の創立記念日ということで、昼から会社でバーベキューやっていた。4月からめちゃくちゃ暇で、毎日掃除とか片付けしかしてなくて、1週間ぐらい前に、工場の人間から、「今、暇だから午前中から式典やビンゴ大会やって、昼バーベキューして早く帰れるようにできないか?」なんて話があって、俺は社長にその旨を伝えたら、あっさりと、「却下、午前中は床のペンキ塗りするから。」って言われた。工場の連中はがっかりした...
View Articleファミリーヒストリー狩野英孝の巻
昨日放送していた分を録画してさっき見ていた。狩野英孝は宮城の由緒ある神社の神主の出なんだけど、先祖が急逝したりして地元の神社に神主がいなくて、祭事ができなくて困ったことがあったそうだ。それで、狩野英孝の祖父が神主の資格を取って、実家の神社をついで、現在に至っているとのこと。狩野英孝本人も、神主の資格を取って、祭事があるときは、実家に帰って祝詞あげたりしているそうだ。この放送見て、やっぱり地域の祭りと...
View Article岡崎所属のレスター奇跡の初優勝
プレミアリーグ第36節が2日に行われ、チェルシーとトッテナムが対戦し、2-2で引き分けた。 この結果、日本代表FW岡崎慎司が所属する首位のレスターと、2位トッテナムとの勝点差が2試合を残して 「7」となったため、レスターのプレミアリーグ初優勝が決定した。...
View Article